きちんとした英語を話そうと苦しまないで。

当たり前だけれど、英語は私たち日本人にとっては外国語。
その英語を使って外国人とコミュニケーションをとりたい!という気持ちさえあれば、きちんとした英語を話そうと、頑張りすぎる必要はないです。
間違いを恐れていたら、ますます喋れなくなっちゃいます💡
私たち日本人も、日本で色んな国の人が、片言の日本語を話しているの見ても、変だとか、失礼だなとか、その人の日本語レベルを批評したり、バカにしたりなんかしませんよね?「自分の国の言葉じゃないのに、難しい日本語をこんなに話せるなんて、すごいな!」と応援したくなりますよね?
それと同じで、私たち日本人が英語を話してる時は、英語のネイティブスピーカーの皆さんも、それと同じ温かい目で、私たち日本人が英語を話すのを見守ってくれてるんです。だから、少々の間違い、細かいことはあまり気にしないで、気持ちが通じ合えることに喜びを感じたいですね💡言葉も文化も違う国の人と、英語という共通のツールを使って分かり合える楽しさを、英会話クラスでもシェアしたいです〜
私たちはヨガクラスで、なるだけ楽に生活できるコツをシェアしていますが、英語を話す際も同じ目線で、なるべく苦しまないで済むコツを英会話クラスでもシェアしています💡楽しく、ラクな方法でコミュニケーションとりたいという方に、本当に心を通わせるための、使える英語が身につく、英会話クラスお試し受講受付中です♪
下の写真はTwitterで見つけた、なんだか心がほっこり温まる、そしてなぜかちょっとウルっときた、どなたかのTweetです💡
会社近くのインドカレー屋さん、なんかもうプラス要素しかない… pic.twitter.com/f3A110hJ9A
— クレネコは月下の桜に抱擁される幻想をする (@t_tricker) April 25, 2018