本で響いたこと/他人の反応なんて全く気にしない

今日、1月17日(木)に、
以前読んだ本が、ふと心をよぎったので紹介します。
他人の反応なんて全く気にしないことにしている。
重要なのは「自分がどう言われるか」「どう思われるか」ではなくて、「自分が何をするのか」「それによって何が変わるのか」ということ。
価値のあること、信念を持てることなら、人の目は気にせず、ぐいぐい前に進んだほうが絶対「勝ち」だし、面白い。自由に生きたいと願うなら常にそんな心構えでいてほしいと思う。
「自分のことだけ考える。」堀江貴文著 P22
私自身のビッグ・テーマでもある、「周りの目を気にしない。」。
これを後押ししてくれる、この堀江氏の本には、”自由に自分らしく生きるための、たくさんのヒント”が書かれてあり、いろんな部分が響きました♪
この引用の部分で「勝ち」っていうところには、勝ち負けを支持しない私にはちょっと引っかかりますが、”勝ち=自分らしく自由に人生を謳歌”って捉えると私にはしっくりきます💡
こうやってネット上で、ブログや動画などで簡単に自分で発信できる時代です。
私自身、どうしても、躊躇してしまう自分がいるので、それを少しずつ「気にしないで、自分になる」練習として、日々、こうして「自分がいいな」と思ったことをシェアするという、私がワクワクすることで修行中です💡
本を探す時、私がやっていること
ちなみに、私が本屋で本を探す時は、心を静かにし、本が私に主張&語りかけているのを感じたり、「なんだかこの本、気になるな〜!」の感覚を大事にします💡
そして、そうやって、心惹かれるままに手に入れた本って、今の自分に必要なキーワードがたくさんもらえます。そして、その本から次のワクワクや、進むべき方向がクリアになるから面白い〜💨オススメ✨
*ふと、私の心によぎった言葉や、これをしたいという衝動、惹かれたこと、キーワード、以前読んだ本で心に再来した部分・・・などなどを心赴くままに紹介してます💡