「心のヨガ」講師養成コース、常時開催中/参加者も随時募集中

◉心のヨガとは?
ヨガの教えで心をほぐす、心のヨガクラス。
心のヨガは、心をほぐすことが目的で、体は動かさないヨガクラス。
視点を変えれば心は楽になります。元気が出る言葉の紹介、様々な呼吸法、誘導瞑想等で、自分らしく内側から輝きましょう。「いまここ」の幸せに気づきスッキリと心を軽くしたい方におすすめです 。
日本では他に類を見ないユニークな、自然の英語工房メグミのオリジナルなヨガスタイルです。
ヨガの哲学と聞くと、なんだか難しそうですが、プロの英語通訳でもあるメグミが、同じようにヨガの教えをわかりやすく通訳するような形で、お伝えしています。分かりやすい例や説明をふんだんに用いて、噛み砕いてお伝えできる講師を養成しています。
心のヨガ講師になる予定はなくても、通常のヨガクラスでシェアするため、ご自分のため、ご自分の周りのために受講されても大丈夫です。
◉このコースについて
この講師養成コースは、下記の両方の方法でクラスを受講いただき、必要単位を取得していただけます。
▶️オンラインでの座学クラス18クラスを受講。合計9時間(Facebookの非公開グループでクラス動画を視聴可)*受講各回ごとに簡単なレポート提出必須。
▶️指導技術クラスは、別途対面でクラスを実施。合計9時間。(自然の英語工房のスタジオで実施)
座学9時間+課題+指導技術9時間=合計20時間終了で、心のヨガ指導者資格/レベル1が取得できます。
*心のヨガ20時間は、国際ヨガ講師資格「RYT200」の必須単位です。RYTの詳細はこちら
コロナ感染症拡大で、世界は一気に変わっています。人々が不安や恐れに飲み込まれてしまいそうになる今こそ、ヨガの教えを忠実につないでいくことができるヨガ講師の育成が私たち一人一人だけでなく、地球にとっても非常に大事だと考えるからです。
現在、RYT200プログラムに参加中の方
心のヨガクラスを別料金なしで自由に参加できます。(心のヨガ単位取得を開始するには、メグミまでその旨メールでお知らせください。オンラインクラスは要予約→予約はこちら)
◉「心のヨガ」講師養成コースとは?
心のヨガは、心に響く言葉をハートから伝える技術、簡潔にヨガの座学の教えを伝える技術、エネルギーを上げ、自分を受け入れ視点のシェア方法、エネルギー(気)の出入り口であるチャクラ調整のサポート、様々な呼吸法、誘導瞑想の技術、ヨガニドラ(寝てするヨガ)等を取り入れ、心をほぐし、癒し、穏やかにするサポートができる講師を育成します。通常クラス内でヨガの教え等を取り入れる技術の向上はもちろん、単体で心のヨガクラスも指導できるようになります。
◉その他詳細
▶️心のヨガ講師養成コースのみ単発参加費:¥88,000税込。
*お支払いは銀行振込。
*終了生割引あり:過去に開催の講師養成コース修了者は¥5,500割引適用。
(オリジナルテキスト代、オンラインヨガ受講費、動画視聴費を含みます。)
▶️心のヨガの20時間は、国際ヨガ講師資格「RYT200」の必須単位です。このプログラム参加ご希望の方はこちらをお読みください。
▶️開催日程:
・オンライン座学クラス→お申し込みの方から随時、 合計20時間(宿題4時間含む)
・指導技術対面クラス→別途時間調整して自然の英語工房スタジオで実施。
その他
- オンラインクラス(35分間)を18コマ受講で、心のヨガTT座学の単位9時間が取れます。
- 指導技術9時間は、別途対面でクラスを実施します。
- オンラインクラスは、現在、毎週火曜20:15〜実施しております。(変更の可能性あり)
- オンラインクラスは一回完結の内容です。たくさんインプットをしてください。
- オンライン受講は、ご都合に合わせてお好きな時にどうぞ。
- どうしてもリアルタイムに受講できない時は、Facebookの非公開グループに動画を上げますので、そちらで何回でも視聴できます。(心のヨガTT参加中の方のみ視聴可)
- 初回の心のヨガ受講日から、1年以内に全ての必要単位を取得ください。
- 受講各回ごとに簡単なレポート提出必須。
- 養成コースの必須書籍→
内容の一例
- エネルギーをあげるとは?具体的な方法
- 感情の解放
- 内側の声を聞くとは?
- 自分自身とつながる方法
- チャクラ瞑想
- マインドフルネスな生活とは?
- ハーモニー(調和)について
- 瞑想とは?/自分を受け入れる。
- プラッティヤハーラ(感覚のコントロール)/快適ゾーンから離れる。
- 離欲、無執着とは(ヴァイラーギャ)
- サントーシャ_自分を受け入れる、愛する
- その他、
心のヨガTTコースを早速開始されたい方は、お知らせくださいませ。