初インドで感じたこと

先週、インドから帰国しました〜✨
ヨガを教えて12年になりますが、インドは初めて。
音の可能性に惹かれて、今私が師事する師と、自分自身を心から信じて、エイッ❗️と行ってきました〜✈️🚌💨
今回は今師事している声のヨガのブラジル人師匠との研修と、その師匠のそのまた師匠から直接指導を受ける機会に恵まれたのです!
初インドは、毎日、何が起こるか分からない状況💦その決して快適ではない状況下で、いかに心を落ち着けて、できる限り快適にいられるか・・・ヨガを本気で内と外に効かせる練習/実践ができる、絶好の機会でした💡
不安や心配などマイナスな感情が自分の内側に広がる前に、それをしっかり見つめる❗️それを取り除こうとしたり、否定せずに、じっと見つめていれば、それらは徐々に小さくなるってことも身をもって分かりました💡
朝6時から夜9時過ぎまで、一日中、自分の深い所から声を出し続け、本物の音に触れ続け、世界中の色んな人に出会って、色んな経験して、色んなことを思いっきり感じてきました!
まだまだ今、再起動中の私です。なんだか”私って?私は誰?”の不思議な感覚もあります。帰国後のクラスで、皆さんに「なんだか雰囲気が変わった」「なんか違いますね」「声が変わった」とのお言葉いただいています。佐賀にいるのに佐賀にいない感覚もあり、一体なんでしょうか⁈
これからのヨガクラスや、ヨガ養成コース、そして教室HPでも貴重な体験と、その中で得た視点をシェアしていきますね♪
その時に感じたことを素直に書いたインスタの記事です。よかったら見てみてください。